Aquarium version up .............
とりあえず、やれるところまでやるか..............
ということで、1200×450×450の水槽がセール品で激安で出ていたことや.........
液化二酸化炭素のボンベ(お店の生ビールで使われているやつ)が簡単に手に入ってしまったことが手伝って..............
それなら、アクアボードをワンオフで作ってしまえ!!!
塗装は、粉体塗装のブラックメタリックの艶消しで行こう!!!
デザイン、サイズ、ディティールの細かいところはわたくしが.............
強度、部材はお友達のトミタケコちゃんが..........
作りこみは二人を中心に贅沢に機械を使って.....そして人海戦術で.............
構想3か月...............
オフィスに据え付けることを前提に作り上げたアクアリウムボード.................

2800×1800×600 の サイズの構造物..............
最大重量1tまで耐えられるアクアリウムボード........................
せっかくだから、ソファーも揃えて...............

もちろん最後は............
この文字が踊ります......................(*^^)v

いつだって........
こんな感じで(^^♪..................

最終的に水草が、全面を覆えば...........
とても素敵なアクアリウムの世界が(^^♪...................
この世界........
どれだけ理想通りの姿に変わるかが最大の楽しみです...........(*^^)v
楽しみ(^^♪~............

作ってしまったんですね!
私の白い珊瑚を送ってあげます♪ヾ(^∇^)
って、水中に・・ポルシェの模型が見当たりませんが・・爆
いいでしょう~♪(*^^)v
実物はもっと素敵ですよ~。
禁断のスパイダーミニカーの水中投入を本気で考えているのですが、グッとこらえています(>_<)!!