大和 YAMATO ................

以前から訪れてみたかったその場所は....................
その場所も.............
東京からは、日帰りで行けるところです....................
もちろん車で(*^_^*)...............
“ 大和 ミュージアム ” ....................
広島の呉にあるその場所には.........................
“ 大和 ” がいました..................

1/10 のその “ 大和 ” は.........................
それでも、その完成度、スタイルは、本当にかっこよく!!......................
男の子的には、まったくもって!たまらない!! 理屈抜きのかっこよさがあります!!!(*^。^*)!
戦闘マシンというものは....................
もちろん戦争自体は、支持しませんが..................
当時、世界最大の軍艦という勲章を持っていた “ 大和 ” は、 惹かれまくる要素でいっぱいです.........

戦艦は “ 大和 ” 、恐竜は “ ティラノサウルス ” 、 スーパーカーは “ カウンタック ”、 野球は “巨人 ”...........戦国武将は “ 武田信玄 ” だろう!!!
一番が一番\(^o^)/!!!!
と.......
とっても解りやすい少年時代を過ごしていたwbs少年は.................
時が流れ..................
トリケラトプスのその稀有な美しさにも気づきはじめ...............
本当にすごかったのはポルシェだったことを身を持って知り........................
織田信長の魅力に惹かれ..........
日本の歴史史上、唯一の男の時代である明治維新に生きた、 “ 土方歳三 ” や “ 高杉晋作 ” の生き様に心を打たれてしまったりしたわけです..............
それでも...........
男の子がいつの時代でも惹かれる 機械 という対象の.........大きさ的にも群を抜いている戦艦という対象の中では..........
“ 大和 ” という存在は圧倒的な存在感を放っていて..............
今なお、心惹かれる対象です...........

“ 大和ミュージアム ” の前には自衛隊の施設もあり、街の真ん中に大きな潜水艦が鎮座しています...............

呉という町の歴史からすれば、象徴的な風景なのかもしれませんが.............
本来ならば、水面にほんの一部分しか見ることのできない潜水艦の全体像が................
道を走っていて、突然、町の真ん中に現れるという...............
その一種異様な風景が、俄然、男の子の心を盛り立ててくれるのです(^^♪................

呉という町に滞在したのは、初めてで、単純に “ 大和ミュージアム ” を目指していったのですが、たまたまそこで知り合った呉の方たちの温かさに触れ..............
この街はなんて素敵な町なんだろうと........
絶対また来よう!\(^o^)/
と..........
私のなかでは、高感度!アゲアゲの街になりました(*^_^*)..................
呉港に接していて..........
裏手がすぐ海と公園になっている、この場所は....................
とても素敵な雰囲気のいい場所です.........

また、必ず訪れるであろう街が......................
また一つ増えました(*^_^*)....................................