
マクラーレンでF1の設計をしていた ゴードン・マレー ...............
かの マクラーレンF1 をも設計した人ですが、その人がF1マシンの設計から引退後に手作りの超軽量ハンドリングマシンを作ろうと..............
それがこの Rocket ..........
調べれば調べるほど魅力的なこのクルマ...................
350kgの車重に 145馬力のパワー...YAMAHA製のエンジン..................
素敵すぎる...............
で、なんで Rocket かというと................
オーナーが、当ててしまったらしく....................................
フレームから作り直し................

かっこいい(^^♪..................
ロウヅケ.......................


鋼管スペースフレーム...................
セブンなんかと同じ軽量マシン御用達なお造り.......................
前後を二人で持って散歩も出来るほどの軽量フレーム.............
コースアウトすることなど考えない命がけなこの造りに乾杯(^^♪..............................
お約束の真っ赤な仕上げで..................

このクルマは一度は乗ってみたい..............

クリスマスに向けての ランチョンマット ............

この時期は...........
あらゆることで............
クリスマスへ向けて、テンションを上げていきます(^^♪...........................
トミタケコちゃんのお家の MISAKI ちゃんへ 雪だるまランチョンマット を............
名前だけささっと刺繍を...........
って..............
3歳の女の子にローマ字わからないし(^_^;)...................
秋には秋の花を........................

ガレージの上はいつでも花で飾っていないと気が済まないわたくしは...........
この時期は、春まで咲き続けてくれるビオラで飾り付けます...........
一つ一つの花が小さくたくさん花をつける種類のものが好きです........

アプローチから、玄関まわり........フェンスにと........
プランターをベースに100株ほどの花を植え付けます..........................
ポイントに寄せ植えをいれたりしますが、基本はビオラ系が多いです.........
手入れが比較的に楽で、華やかに咲いてくれるからです.........

花一つ咲いていない庭や無機質なカラーの家を見ると、なんとなく寂しく思えてしまいます......
わたくし的には、同じ年代でも綺麗に着飾っている女性よりもお花の手入れをしている女性の方に惹かれてしまいます(*^^)v....
自分に手間暇ばかりかけているよりも何かに愛情を注ぐ姿の方が人として魅力的に映ってしまうからです.........
まさに花のように美しく.........
です(^^♪..............

海の見える テラス は、いつ来ても心を和ませてくれます.............
そしてその海は、どこまでも真っ青な海であって欲しい.................

真っ青で穏やかな海は、その存在だけで心を明るくしてくれます...............
そして、そのどこまでも青い海を見ながら 美味しすぎるカレーライス & ビーフシチュー を食べたくなるとこの場所へ.......

江の浦テラスは、HAKONE を走ったあっとでも寄ることができる..............
少し小高い...........海沿いの場所にあります..........
駐車スペースに車を停めて、階段を登り..............
一階の入り口から二階に上がります...................

質感のある壁伝いに登ると、かなり広いスペースの店内に.............

多分、開店時より少し時間が経つうちに店内の統一感が薄れてきたのであろうと思われる和な品物と洋な雰囲気が入り混じる店内............

日本人は歳を重ねることで、 和な世界 に惹かれてしまうものだから..........
それでも、食事をするための清潔感はきちんと守られていて..............

ここで食事をとるならば、やはり海を臨む席につきたい...........
予約をしてきてる人もいたので可能なのだろう...........

そして、美味しすぎる ビーフカレー ...............

サザエまでついたゴージャスな シーフードカレー .............

さらに、渾身の ビーフシチュー

サラダと飲み物もついてきますが.................
やっぱり、味わうのは お食事 と 青い海 .......................
景色を愛でて........景色もいただく..............

いまだにこういう風景を見ると ‶ 海を見ていた午後 ” な気持ちになってしまい.......
‶ 海を見ていた午後 ” を聴きながら書いてしまう...........
海は眺めても........見下ろしても........波の音に耳を澄ましても.........
いいな............
さて................
わたくしのボクスタースパイダー................
基本的に、ワインディング専門の走り専用というカテゴリーになってますが、PCCBのカーボンパッドがいよいよ..........
全開のダウンヒル時に、途中で点灯です(^_^;)............

一枚¥60万円するローターを絶対的に守るために、速攻で交換です(>_<)........................
わたくしの峠走りで、純正の鉄仕様のブレーキパッドが約5000kmで砕けるので、PCCB用のカーボンパッドは約倍ちょっと持ったことになります...................
純正鉄ローター使用は4ポットで、PCCB用は6ポットなので、パッド自体の大きさも違いますが、まあまあかなと........
見た目的には、ローターの方はそれほど減っているようには見えないので大丈夫だと思いますが、全バラして確認してもらいます....
パッド..........結構いってます(^^;).................

鋳鉄ローターの時は、ブレーキランプが点灯してもそれほど気にしていませんでしたが、カーボンローターである以上は、点灯したら即交換です(^^;)................
リアはフロントほど減ってはいませんでしたが、一緒に交換です............
ローター1枚の価格よりはるかに安いとはいえ...............
前後パッド交換で、車検よりはるかに高いところが泣けてきます( ;∀;).........
それでも、命のブレーキ........... PCCB ................
カーボンブレーキシステムで走るということはそういうこと...........................

お久しぶりの マードレ・イタリアーナへ.....
991で ...............

ここの雰囲気とコストパフォーマンスは本当に最高で.............
最近いろいろなお店に行くことが多いわたくし的には、リーズナブルこの上なく..........

ランチだけでなく、午後のケーキセットも、ディナーさえもとても良心的な価格設定です.........
あまりリーズナブル過ぎると、客層がガタガタになってしまうお店もありますが、そういう雰囲気もなく.....
人気があるので駐車場が足りないことが多く........
早め早めと時間帯を選んで訪れます....................

このお店では、パスタを選ぶことが多いわたくしですが、今回はハーフ&ハーフのピッツァを.......
きちんと石釜で焼いてくれます(^^♪..........
ワインディングの帰りに寄ることができるので最高です(*^^)v

峠を走りながらイタリアンが食べたくなると、山の上で予約を入れてしまうくらいです(*^^)v.........

前回からかなりの時間が経ってしまって.................
http://porschewbs.exblog.jp/23603234/
さらに、存在だけで可愛すぎてもう手を入れなくてもいいだろう的な COCOA ....

純正ものでわずかなデコレーションを............
まったくもって 女の子仕様全開 なノリなので.........................
各所に純正 立体ハートステッカー を................


触るだけで ドキドキ してしまいそうなドアノブ(^_^;).......................
ダイハツエンブレムが デブの頭文字 D ぽくて嫌だという オーナーの娘さんからの依頼で......

これでもう、この車からは デブの頭文字の D は無くなりました(*^^)v................
さらに、マイチェン後の 小さい COCOCA エンブレムを両サイドに ................

ごくごくお買いものカーとして活躍してらっしゃるこの車は、アルミ等も入れなくても十分という仕様で........
キュートさだけを追求..................
可愛い女性専用カーとされている....らしいので..... もっぱら ハートマーク (^_^;)...............

走り去るお目目も ハートマーク (^_^;)..............
ごきげんよう(*^^)v.....................
茨城に お蕎麦を頂きに..............

畑の中に現れる感じの農家のかたわらで始めた雰囲気なこのお蕎麦屋さん...........
地元の友人の話では、いつの間にか口伝で、大きくなってしまったらしい(^_^;)..............
昼時........こんなところにどこから来たのかというほどのにぎわいを見せる店内......
と言っても、昼前後しか開いていないので集中してやってくるらしい(^^♪......
店先に干してあるカツオ節.................

せいろにけんちん、かき揚げ..................

とりあえず一通り頼んで.............
ここに来るのは3度目だが、メニューには、3合そば、5合そば......
さらに8合そばから1升そばまで.............
そば好きにはたまらないいくらでも食べさせてくれるようなラインナップ(^_^;).....
そばの風味がたっぷりで、いい感じ..............

この地域ののんびりとした雰囲気と蕎麦の味が絶妙です(^^♪...............
裾野にある美味しいお店..............
町の洋食屋さんに出かけてみる.........................
この辺りの洋食屋さんを探してみると、なかなかないのですがお気に入りのお店のひとつがここ...........

メイン通りから入った所にある一軒家...................

洋食屋さん的なお料理がとても美味しい(^^♪........................

明るい店内と美味しいランチ....................
近くを通るとつい寄ってしまう一件です(^^♪..........................
仕事柄、車での移動が多く..............
スーツで出かけた時に運転時のジャケットをシワにしたくないため、ハンガーが欲しいと..........
市販のものや、車メーカーのオプション.........
またはカー用品店などに売り出されているものなど、いろいろと試してみましたが、いま一つしっくりこない........
やたらと邪魔になったり、見た目的にしっくりこない......などなど............
ということで、なるべくシンプルで邪魔にならず..........なおかつスッキリとしたものを.....
板金製作.........
シルバーの模様粉体塗装...............

ヘッドレストのパイプに通すようにして、そしてヘッドレストより下に掛かり、バックミラー越しでも見えないように...
そして、こんな感じで.....................

とりあえず、ブルゾンをかけてみる......................

結構いい感じ(^^♪..........................
さらに、もう少し幅広ものも作成し..............................

塗装..................
そしてお約束の(^^♪..................................

さて...............
売り出すかな(^^♪.........................